マーフィーの最強FX投資法を伝授ブログ スパンモデル・スーパーボリンジャー・アクティベート時間分析等の手法を駆使
マーフィーの最強FX投資法を伝授ブログ スパンモデル・スーパーボリンジャー・アクティベート時間分析等の手法を駆使
無料メールマガジン登録で特別レポートをプレゼント
SNS
マーフィの有料コンテンツ
タイアップ実施中

スパンモデル標準搭載

高速FX
条件達成でオリジナル動画プレゼント!
※詳細はキャンペーンページを
  ご確認ください


DMM FX
条件達成で書籍プレゼント!
※詳細はキャンペーンページを
  ご確認ください


外為ジャパン
条件達成で書籍プレゼント!
※詳細はキャンペーンページを
  ご確認ください


FXプライムbyGMO
【当サイト限定】最大13,000円
キャッシュバックキャンペーン実施中!


スパンモデル搭載のFX会社
外国為替証拠金取引のマネーパートナーズ

FXプライムbyGMO



FX取引ならヒロセ通商へ

トレイダーズ証券[みんなのFX]

外為どっとコム

FXダイレクトプラス

トラリピ×決済トレール

サクソバンク証券




MT4を使える会社


スパンモデル標準搭載

高速FX
条件達成でオリジナル動画プレゼント!
※詳細はキャンペーンページを
  ご確認ください


OANDA Japan

MT4用スパンモデルダウンロード
サインツール(遅行スパンアタッカー)は、MT4でないと利用できません。




書籍情報

マーフィーの最強スパンモデルFX投資法
著者:柾木利彦
日本実業出版社 刊
ブログ筆者
FXブログ柾木利彦
マーフィーこと柾木利彦 (まさき としひこ)

1956年生
1980年大学卒業後、三和銀行(現三菱東京UFJ銀行)入行。
ニューヨーク支店、東京本部の ドル円チーフディーラーを経て、
1992年米銀大手のシティバンク・欧州系大手のオランダ銀行東京支店
などで外国為替部長として外銀最大級のトレーディングチームを率いて活躍、現在に到る。
その間、「東京市場委員会」での副議長や「東京フォレックスクラブ」委員などを歴任。

卓越した市場関連知識を持ち、TV・ラジオ・新聞等で数多くの情報発信を行い、
東京外国為替市場の発展に貢献。
過去24年に及ぶトレード経験に基づき、独自のチャート分析 (「スパンモデル」
「スーパーボリンジャー」等)を確立。個人投資家に向けて最強の投資法
を伝授することをライフワークとして、現在も精力的に取り組んでいる。

発行
投資助言・代理業
関東財務局長(金商)第1898号
一般社団法人日本投資顧問業協会会員番号 第012-02773号
東京都新宿区新宿2丁目5番16号 霞ビル4F
エフピーネット株式会社
代表取締役 松島 修

FXブログリンク集
2011年2月10日
dotline

20110210EURJPY H Span Model.GIF

今週は、具体例としてユーロ円相場を取り上げて、ご説明しています。

添付のチャートは、本日10日午前10時15分現在のユーロ円相場の60分足スパンモデルです。

直近の動きをは、実勢レベルローソク足が、依然として、サポートゾーン(青色ゾーン)上限ラインを上回って推移しており、引き続き、ユーロ買いシグナル点灯中です。

続いて、遅行スパン(紫色ライン)は、実態ローソク足を上回って推移(陽転)継続しています。すなわち、相場の基調として、ユーロ買い優勢であることが確認出来ます。

尚、遅行スパンと実態ローソク足に値幅間隔がある一定の値幅を伴いながら保たれるパターンは、典型的な上昇相場であることを示しています。

今後の注目点は、実勢レベル終値がサポートゾーン上限ライン近辺で支えられる続けるかどうかです。買いシグナルが点灯している間は、ロングキープが推奨され、また、基本的には、サポートゾーン上限ラインが押し目買いの絶好のレベルとなります。

そして、サポートゾーン上限ラインを下回って引けると、一旦は、上昇力が抑えられることを示すことから、ポジションの調整(減額や手仕舞)の判断基準となります。

★記念キャンペーン中★

皆様、アマゾンキャンペーンご参加ありがとうございました。
おかげさまで、総合3位、金融部門1位となることが出来ました。
現在も、記念キャンペーンを行っておりますので、ご覧下さい。

http://www.span-model.com/pr/

さらに詳しい解説や他通貨(ドル円、ユーロドル、ユーロ円、ポンド円、豪ドル円、NZドル円、カナダ円、ポンドドル等)に関するレポートは、
『マーフィーの実践トレードコーチング有料掲示板』

をお読み下さい。

★スパンモデル、スーパーボリンジャーの詳しい解説は、
Eブック 『マーフィーの最強スパンモデルFX投資法を伝授』

をお読み下さい。

FPnet.com
Copyright 1996 FPnet Co., Ltd. All rights reserved.