ドル円相場の1時間足分析です。 

添付チャートは、ドル円の1時間足をスーパーボリンジャーで表示したチャートです。 

以下、午前7時05分頃現在での動きについての判断です。   

現在、下落バイアスを伴ったレンジ局面です。   

判断根拠は、遅行スパンが陰転しつつもローソク足に絡んでいること、終値が-2σラインを下回っていないこと、バンド幅の拡大傾向が鮮明でないことなどです。   

目先、カウンタートレーディングを行うか、相場の放れを待ってトレンドに乗りたい場面ですが、下落バイアスを伴っているため、特に、センターライン以上+2σラインにかけての価格帯での戻り売り戦略がより有効と判断します。   

尚、トレンド発生の際の「相場の放れ」の条件は、   

1)遅行スパンがローソク足から上放れる(陽転する)、もしくは、下放れる(陰転する)、

2)終値が+2σラインの上方にて引ける、もしくは、-2σラインの下方にて引ける、   

3)バンド幅が拡大傾向に転じる(「エクスパンション」と言う)、

4)遅行スパンがローソク足のみならず、+-2σラインをブレイクすること、 等々です。

特に、(2)の条件がクリアーされることが望ましいです。