ドル円相場の1時間足分析です。

添付チャートは、ドル円の1時間足をスパンオートシグナル
https://www.xfine.info/sauto/ ) で表示したチャートです。

以下、午前7時10分頃近辺での動きについて、スーパーボリンジャー部分、
スパンモデルの部分に分けて、それぞれ解説します。

<スーパーボリンジャー>

現在、遅行スパンが陰転しつつもローソク足に絡んでいることや、センター
ラインや各σラインの向きがフラット方向であること、バンド幅が収束傾向
であること等々から、目先は、レンジ局面と判断します。

トレード戦略は、レンジ局面としては、目先、レンジトレーディング、
カウンタートレーディングを行うか、相場の放れを待ってトレンドに乗るか、
となります。

カウンタートレーディングの基本戦略としては、+1σラインから+2σライン
にかけての価格帯は戻り売りゾーン、-1σラインから-2σラインにかけての
価格帯は押し目買いゾーンとなります。

尚、トレンド発生の際の「相場の放れ」の条件は、
1)遅行スパンがローソク足から上放れる、もしくは、下放れる、

2)終値が+2σラインの上方にて引ける、もしくは、-2σラインの下方にて
  引ける、

3)バンド幅が拡大傾向に転じる(「エクスパンション」と言います)、

4)遅行スパンがローソク足のみならず、+-2σラインをブレイクすること、
等々です。

特に、初動における分かりやすい判断基準として、終値が+-2σライン
の外側にて引ける時点でトレンド相場入りと確認すると分かりやすいです。

<スパンモデル>

まず、背景色が、薄赤色であることから、赤色スパンが陰転中です。
すなわち、長期的には、下落基調であり、基調として売り優勢を示しています。

また、青色四角枠が出現しており、買いシグナルが点灯中ですが、まもなく、
売りシグナルが点灯し、逆行パターンの買いサインが点灯する可能性が高い
と読めます。

★尚、スーパーボリンジャーは、価格的要素を重視し、より短期の判断、
スパンモデルは、時間的要素を重視し、より長期の判断となります。
また、スパンモデルシグナルは、より短期の判断、赤色スパンは、
より長期の判断となります。